求人広告を見て申し込んだテープリライト内職

文字の大きさ

本文へ

和歌山県消費生活センター消費生活相談相談事例いろいろ内職・モニター商法内職・副業 > 求人広告を見て申し込んだテープリライト内職

 内職・モニター商法|内職・副業 相談事例

Q

求人広告を見て申し込んだテープリライト内職 ( 30歳代 ・ 女性 )

  テープリライト内職の求人広告を見て業者に電話をすると、「仕事を紹介する条件として、仕事に必要な技術や知識を身につけるための教材を購入してください。仕事はたくさんあるし、その内容も空いた時間で簡単にできる仕事です。」と言われたので申し込んだ。  仕事に必要な教材の勉強を始めてすでに半年になるが、仕事を貰える最終段階のレベルに入ったものの、一日中勉強してもクリアーできない。  今では業者に電話しても通じない状態が続いている。

A

 仕事を斡旋するとしてその業務に必要なノウハウ等を身につけるために高額な商品を契約させるという、いわゆる内職商法と呼ばれるもので、県消費生活センターに相談が寄せられています。
 この他にも宛名書きやホームページ作成、トレースなどの在宅ワークがあり、苦情の多くはこの事例のように、「簡単には業者の認定がとれない」、「収入に結びつかない」、「業者に対応されない」などセールスの説明や広告と契約後の実態とが大きく異なっていることです。

 このような商法には、「特定商取引に関する法律」により規制が設けられ、クーリング・オフ期間も20日間ありますが、実際勉強をしてみないと内容がわからないことから数ヶ月経てから苦情になることが多いのが現状です。
 業者に説明された業務内容や収入に事実でない点があれば、これらの問題点を指摘して交渉することは可能ですが、業者が行方不明になったり、資力がないなどの場合は最初に支払ったお金の返金が困難になりますので、始めに金銭が必要な内職には注意が必要です。

内職・モニター商法の最新相談事例

和歌山県消費生活センター 相談ダイヤル

電話番号: 073-433-1551

平日 9:00~17:00/土日曜 10:00~16:00

当センター紀南支所 相談ダイヤル

電話番号: 0739-24-0999

平日 9:00~17:00
消費者問題は、お気軽に消費生活センターまでお電話ください。